●所在地:東京都台東区 上野東照宮
●交通:JR上野駅公園口より徒歩5分。動物園正門を目指し、動物園正門手前で左に曲がり、前に見える鳥居をくぐると東照宮境内になります。東照宮への参道左にぼたん園の入り口があります。
●知名度:雪よけの藁囲いの中に咲くぼたんの花は上野公園の冬の風物詩であり、非常に人気のあるところです。特に雪が降った日には、持ち込み禁止と看板に書かれているにもかかわらず、三脚がずらりと並びます。なお三脚を使わなければ写真は自由です。
春のぼたんと比べて華やかさはないですが、藁囲いのなかに花が咲く様子が、なんとなく侘び寂を感じさせます。 三角形の藁囲いが並んでいる様子が、なんとも可愛らしいですね。 |
|
ぼたんの栽培は非常に長い歴史があり、品種改良が進んで、花の色も白やピンクなど色とりどりです。 | |
ほんの少しですが、ロウバイ、福寿草、水仙など、冬ぼたんの時期に咲く他の花も植えてありました。 | |
ぼたん園出口付近には饅頭やお茶を販売するコーナーがあり、五重塔を見ながら一休みすることが出来ました。 |